父親が歩けなくなった。年齢は63歳。
腰と膝が痛くて、今は杖がないと歩けない状態らしい。
さらに・・・驚きなのが、なぜそうなったのかは全くの原因不明とのこと。
地元の病院では原因を探れないらしく、県内の大きな病院で詳しく診てもらうらしい。
親父は毎日のように晩酌している。
酒に入り浸っている。それを何十年も続けていた。
たぶん、、、酒の飲みすぎが問題でこうなったと勝手に思っているんだけど。
本当にそうだとしたら悲しいものだ。
老いってこわいなぁと。
今回の膝が痛くなるまで、親父は健康面で何ともなかった。
元気にピンピンと過ごしていた。
でも、いきなり老いが襲ってきた。
オレは晩酌の習慣はないし、飲み会も少ないんだけども、改めてお酒との付き合い方は考えていこうと思った。
みなさんはどうですか?
お酒に入り浸りになっていないですか?
お酒を全く飲まない人間からすると・・・お酒に入り浸っている、、毎日のようにお酒を飲む、、そんな方を見ると本当に残念だなぁと思います。
お酒の力がないとその日を越せないのか・・・と。
自分へのご褒美とか言うけど、ご褒美が「毒」って。